こんにちは。
今回は『ゆのはなSpRING(以下ゆのはな)』について書いていきます。
作品
Welcome to Fukujuro
本編です。
アイディアファクトリーから出ています。
PSVITAでは別ですが、switchでは本編とこちらが1本になっています。
攻略キャラは主要4人に隠れキャラ1人います。
シナリオは『Collar×Malice』と同じ有野幸さん、イラストは『ピオフィオーレの晩鐘』と同じRiRiさんです。
カラマリとピオフィについての感想も書いていますので良ければこちらからご覧ください。
ストーリー
主人公の三條ゆのはは金沢の旅館福寿楼に生まれた女の子だが、田舎が嫌いなのとデザイナーになりたい夢があるため、親の反対を押し切って東京の短大に進学していた。
しかしある日母が倒れたというので実家に帰省すると、ライバル旅館である清峰閣に押されて福寿楼はつぶれかけていた。
ゆのはは福寿楼を立て直すために期間限定の臨時若女将になる。
システム
- 共通ルートでの選択肢で上がるパラメータによって個別ルートに入る
- 途中女将の決断という2択がある
エンド
- バッドエンドなし
- エンディング1と2がある
攻略順
隠れキャラは4人全員攻略しないとプレイできないため最後になります。
個人的には宏太→直昌→高平→金太郎→隠れキャラがおススメです。
Cherishing Time
FDです。
攻略キャラは本編攻略キャラ5人とサブキャラ2人+新キャラ1人います。
ストーリー
- エンド1後日談のアフターストーリー
- 皆で慰安旅行に行くイフストーリー
- 誰とも結ばれていない状態のアナザーストーリー
システム
- アフターストーリーは最初からキャラが選べる
- その他ストーリーは選択肢によってキャラのエンドが変わる
エンド
- バッドエンドなし
- エンディング1と2がある
オススメ度
- 乙女ゲーム初心者
- 人が死なない乙女ゲームをしたい
- バッドエンドを求めていない
- ほのぼのした雰囲気を味わいたい
- 個別ストーリーのボリュームを求めている
主人公
三條 ゆのは

プロフィール
20歳。
可愛いものと都会が大好きな20歳。
田舎が嫌いで両親の反対を押し切って東京の短大に進学。
就活に失敗し、就職浪人中。
やむにやまれぬ事情から『福寿楼』の臨時若女将となる。
感想
ゆのはちゃんは文句を言いながらも、やる事はきちんとやるというしっかり者です。
自分の意思もしっかり持っていて私は結構好きなヒロインでした。
可愛いものが好きという事もあり、私服とか髪型もかわいくアレンジしててとてもお洒落です!
キャラ別感想
佐伯 宏太(CV.石田 彰)

プロフィール
『福寿楼』の二番板前。
板長が認める実力の持ち主で、様々な料理に精通しており、研究熱心。
呪文料理が得意。
料理に一途過ぎてちょっと困った一面も。
感想
無愛想に見えますが、実は動物が好き(特にもふもふ系)だったり、実は結構甘えん坊という可愛い一面があります!
しかし無愛想なせいか、福寿楼で飼っているフクに嫌われてしまっています…。
基本的に従業員の賄いは彼が担当しています!
料理のスチルがあるわけではないですが、表現的に美味しそうなので是非食べてみたいですw
恋愛は不器用なため、ゆのはとぶつかる事が多かったです。
両思いになった後、特にF Dの宏太のデレっぷりにはニヤニヤします。
一言で言うと大型犬のイメージですねw
葛城 直昌(CV.杉山 紀彰)

プロフィール
『福寿楼』の新人部屋係。
何をやっても上手くいかないが本人なりに頑張っている様子。
臨時女将の手ほどきを受けて立派な部屋係目指して勉強中。
意外にも腹黒い一面有り!?
感想
新人部屋元々お客様として福寿楼に宿泊していましたが、現金のみのこの旅館に対し彼はクレカしか持っていなかった為、アルバイトとして働いて宿泊費を稼ぐと言う事で福寿楼で働いています。
基本ドジっ子なので放って置けないのですが実は…。
私は彼のギャップにことごとくやられました!!
共通や他の√ではドジっ子新人のままなのですが、彼の√に入った瞬間覚醒したかのように良い意味で変わったのでびっくりしましたね。
オススメは初めてゆのはと出かけるシーンです!
直昌の普段着や髪型など、ドストライクで良い意味で死にましたw
泉 高平(CV.木村 良平)

プロフィール
ライバル旅館『清峰閣』のスタッフ(らしい)
あまりにも『福寿楼』に顔を出し過ぎて、本当に働いてるの?説が浮上中。
『福寿楼』を気に入っているだけと本人は言うが果たして真偽の程は……?
感想
出ました、チャラ男ポジションキャラですw
共通√の最初でいきなりゆのはにナンパしてきます 。
ライバル旅館のスタッフにも関わらず、毎日のように福寿楼に足を運んでいるため、福寿楼の従業員達とはなんやかんや仲良くしています 。
ストーリーはこの福寿楼の従業員達と仲良くしている姿を見れば見るほ色々と複雑で辛かったです 。
エンドが1と2があるのですが1の展開にはかなり驚きました…。
これは毎日福寿楼に来てた彼だからこそできる事ですね!
片桐 金太郎(CV.KENN)

プロフィール
すべてはお客様のために!がモットーの番頭見習い。
時に空回ることもあるが、日々是精進。
立派な番頭になるべく奮闘中である。
感想
本作のメインヒーローの金太郎こと金ちゃんです!
ゆのはの幼馴染みですが、凄くイケメンです!!
こんなイケメンと幼馴染みは羨ましいですね・・・。
彼の√はFDも含めてラブコメディ満載でしたね !
オススメはエンド2ですね。
とにかく凄く笑いましたw
金ちゃんは真面目ですが、すごく純粋で優しい好青年なので嫌いな人はいないと思います。
FDは彼の妄想劇が面白かったですw
FDといえば、彼の弟銀次郎こと銀ちゃんがいます。
本編でもサブキャラとして登場していますが、FDでイフストーリーの選択によって銀ちゃんエンドあり、この時に出るスチルには本当にやられました!
これは反則でしたね。
この兄弟本当にイケメンすぎですw
総評
ここまでありがとうございました。
ゆのはなはこれぞ乙女ゲームでした!!
バッドエンドがなく、EDが1と2があるのですがどちらもハッピーエンドというのは初めてでした。
大体の乙女ゲームはバッドエンドがあり、バッドエンドの内容は大抵人が死んでしまうことが多いです。
しかしゆのはなはバッドエンドがないので安心しながらゲームをプレイすることができました!
ストーリーはゆのはが社会人として成長していく姿や従業員達和気藹々な雰囲気で一緒に旅館を盛り上げようと一致団結する姿が沢山描かれていてよかったです。
恋愛に関してはどのキャラも急展開ではなく、一緒に仕事をしていくうちにお互い惹かれあっていくという、とても丁寧に描かれている印象でした。
ただ唯一1つだけ駄目だった点が、隠しキャラ√でした。
基本的にネタバレなしですが少しだけだけネタバレを言うと、金ちゃんが当て馬になります!!
私は金ちゃんが1番好きなので余計に辛かったですね…。
金ちゃんが当て馬になっていなければ私は普通に好きな√でした。
システム面では絵がとても明るく、BGMなどの音楽もとても優しいので聴いているだけで和みます。
ゆのはなはswitchの移植により、本編とFDが1本になっています。
買うなら断然switchの方がお得なのでswitchを持っている方は是非こちらをお勧めします。
今回はここまでになります!
最後までありがとうございました。
※「ゆのはなSpRING!」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。http://www.otomate.jp/yunohana_spring/