こんにちは。
今回は最近発売された『幻想マネージュ(以下幻マネ)』について書いていきます。
公式サイト↓
作品
『B-PROJECT』や『明治東亰恋伽』と同じLOVE&ARTから出たswitch最新作になります。
明治東亰恋伽の感想も書いていますので良ければこちらからご覧ください。
ストーリー
春が訪れた頃、フランスの国境付近にある『ブランプール』に『レーヴ移動遊園地』がやってきた。
ブランブールに住むエマは、亡くなった父の形見である回転木馬(マネージュ)のオルゴールに導かれ、レーヴに訪れる。
そこで園長と会い、ある秘密を知られる。
そして彼らを救うため、遊園地で働きながら自身の眠る魔法の覚醒を目指す…。
システム
- 選択式のアドベンチャー
- 途中『エヴェイユシステム』というミニゲームあり(2回目以降スキップできます)
- 攻略制限あり
- 全員攻略後大団円√解放(大団円は選択肢なし)
- Reve Endにもスチルあり
- アフターストーリーあり(ほぼssだがスチルあり)
エンド
- Amour End(ハッピーエンド)
- Reve End(バッドエンド)
攻略順
- アルノーはヒューゴ√攻略後に解放なので最後
ヒューゴ→セルジュ →クリエ→リヨン→ルシオール→アルノー
公式おすすめ順で見るとまずヒューゴ√で全体的なストーリーを見たあとに各キャラそれぞれの事情や細かな部分を知り、最後アルノー√でヒューゴ√で知りきれなかった真相を知っていくという流れですね。
ただ私は徐々に真相に向かっていく方が好きなで、ヒューゴ√は真相にかなり近いのもあり後半(アルノー前)がいいと思います。
ヒューゴとアルノーは続けて見た方が良です!
クリエとリヨンに関しては正直真相にあまり関わっているわけではなかったのて最初がいいですね。
ルシオールとセルジュはチラッと真相に触れていたので後半がいいと思います。
上記を踏まえ、私と同じく徐々に真相に近づいていきたい人におすすめなのが
クリエorリヨン→ルシオール→セルジュ→ヒューゴ→アルノー
になります!!
おススメ度
- 遊園地が好き
- 魔法が好き
- 幼馴染との恋愛が好き
- シリアスが苦手
- メリバが苦手
主人公
エマ

プロフィール
読書と空想が好きな心優しい少女(17歳)。
6歳の時に病気で魔女の母を、10歳の時に事故で父を亡くした。
自身もその事故に巻き込まれており、10歳前後の記憶と魔法の力を失った。
そのせいか家に引きこもりがちで、幼馴染のアルノーを心の拠り所にしている。
感想
雰囲気はフワフワしていて女の子という感じでした。
しかし珍しくこのタイプでイライラする事はなかったです。
すごく可愛くこちらが守りたくなるような子で、アルノーの気持ちがよくわかりますw
あるキャラ√で周りが見えなくなりかけてる時がありましたが、あれは状況が状況なので許容範囲内でしたね。
キャラ別感想
ヒューゴ(CV.波多野 渉)

プロフィール
レーヴ移動遊園地の園長(25歳)。
物腰が柔らかく、優しげで紳士的。
ときにお茶目な一面も覗かせる。
誰に対しても分け当てなく接する為、何を考えているのか感情を読み取りづらい。
エマを魔女だと見抜き、レーヴからの解放を依頼する。
感想
今作のメインヒーローになります。
公式のオススメでヒューゴ√を初めにとのことで最初に攻略しました。
すごく紳士的で喋り方も優しくまさに理想的な男性でした。
ストーリーは幻想マネージュの全体的なお話でしたね。
過去のヒューゴと今のヒューゴの性格が違いすぎて人って変わるんだなと思い知らされましたw
すごく紳士的ですが意外とSっぽい部分もありニヤニヤしましたね。
セルジュ(CV.梅原 裕一郎)

プロフィール
レーヴ移動遊園地の経理担当しています(27歳)。
前職でヒューゴに助けられてから、ヒューゴ第一主義に。
基本的に彼の言う事には逆らわない。
クールで滅多に感情を表に出さない為、一部の人間から怖がられている。
自分にも他人にも厳しく、自分に甘い人間を嫌う。
感想
すごく真面目で最初素っ気ない態度に見えますが、ピンチの時に助けてくれるスーパーヒーローでした!!
特に終盤のセルジュは凄くカッコよかったです。
ストーリーは後半シリアスな感じで画面がよく赤くなってました・・・w(血生臭いとかまではいかないのでご安心を)
実は私自身も今会計関連の仕事をやっているため、彼の仕事に共感できる部分がいくつかあってそこも何気に楽しめましたw
クリエ(CV.下野 紘)

プロフィール
レーヴ移動遊園地のパフォーマーです(17歳)。
ツンデレ気質。
新入りのエマにも初めはきつく当たるが、本来は面倒見がよく、文句を言いながらも助けてくれる。
背が低いことを気にしていて、背が高いセルジュによく突っかかっている。
スタッフの中で唯一レーヴの外に出られる。
感想
クリエの秘密に関して序盤からなんとなく予想はしていましたが正解でしたね。
クリエ√は彼も最初態度が冷たですが、1番キュンキュンしました!!
超ツンデレさんです。
とにかくニヤニヤが止まらずいい小顔運動になりましたw
内容も他√よりシリアス感や重すぎではなかったのもよかったです。
そしてAmour Endの最後は良い意味で死亡しましたw
リヨン(CV.鈴木 裕斗)

プロフィール
レーヴ移動遊園地の着ぐるみパフォーマーで年齢不明。
おっとりとして穏やか。
素直で優しい、無垢な性格の持ち主。
子供たちに人気があるが、なぜか猫にだけは嫌われている。
食事中もうさぎの着ぐるみを脱がないため、素顔を知るものは少ない。
感想
最初彼は人外かと思っていましたw
しかし本当に着ぐるみでちゃんと人間なのでご安心ください!
主人公に対する好感度は最初から高めなので安心できましたし、何より癒されました。
もう全てが可愛くて可愛くてしょうがなかったです。
ストーリー的には正直他キャラとは違う悲しさがあり、確かにこれは決断に迷いますね。
ルシオール(CV.白井 祐介)

プロフィール
レーヴ移動遊園地の整備員です(21歳)。
仕事のとき以外はほとんど表に出ず、引きこもりのような生活を送っている。
自分に自信がなく、常に後ろ向きな発言をする。
過去のある出来事により現実逃避し、夢の世界で暮らしたいと思っている。
エマが魔法を覚醒し、レーヴからの解放を行うことに反対する。
感想
今作の攻略キャラの中で1番冷いです。
・・・が、心を開くにつれて彼の良さがどんどん出てきたのでこれは人気キャラになりそうだなと思いました。
後半少し暴走気味なところはありましたが、それだけ彼女の事を大事に思うようになったと思うと嬉しかったですね。
アルノー(CV.阿部 敦)

プロフィール
新聞記者(19歳)。
ブランブールの街で、母のアリス、幼馴染のエマと3人で暮らしている。
明るく、人懐っこい性格で誰とでも仲良くなれる。
10歳前後の記憶がないエマのことを何かと気にかけており、レーヴ移動遊園地で働き出した彼女を心配し、取材の名目で度々訪れる。
突如エマの前に現れたヒューゴのことを警戒している。
感想
共通√でいきなりあの観覧車のシーン(公式サイトのスチルに載っています)には驚きました!
展開が早かったので「えっ?個別√どうなるの?」と思ってしまいましたねw
実際の√はやはり序盤から飛ばしてきました!
想像以上にストレート過ぎてこちらが恥ずかしくなりましたw
後半はヒューゴ√よりさらに真相に迫っていく感じでしたね!
そして最後はとにかく涙が出ました・・・。
もう幸せになってくれと思うばかりです!
総評
ここまでありがとうございました。
今作は色合いが鮮やかで雰囲気もキラキラしていて遊園地に行きたくなってしまいました。
ストーリーはそんなキラキラしたイメージとは違い、中々奥深いお話でした。
やはりタイトル通り『幻想』がキーワードですかね。
正直に言うと最終的に少し悲しい部分があります。
各√でエンドを迎えると毎回ちょっと複雑な気持ちになってしまいました。
ただホラーや血生臭さがなかったのが本当よかったです。
そう考えると個人的に大団円が1番好きかもしれません。
糖度はアフターストーリーが1番甘かったですね。
ボリュームは短すぎず長すぎないのでちょうどよかったです。
これは是非FD出して欲しいですね!
ただ1つ残念なのが、全て淡い色ということもあり文字が非常に見難かったです。
視力が良くない人は眼鏡とかかけてやる事をお勧めします。
今回はここまでにしたいと思います!
最後までありがとうございました。